







|

2019年4月28日(日)~5月6日(月)まで休診させて頂きます。 7日(火)より通常通り診療させて頂きます。
|
|
|
最近、口が開きずらくなったり、食事中に顎が痛くなったりしたことはありませんか? 左右の耳たぶの前あたりに顎関節という関節があり、そこで頭蓋骨に下顎骨がぶら下がっています。 歯のかみ合わせが悪かったり、就寝中の歯ぎしりや、くいしばりの習慣などが原因で、顎関節の中にある関節円盤という軟骨がずれたり変形したりするのが顎関節症という病気です。
当院では、私が勤めていた大阪大学歯学部附属病院第二口腔外科や市立伊丹病院歯科口腔外科で習得した、就寝中にマウスピースをつける事により顎関節に隙間を開け、変形した関節円盤が自然治癒する方法(スプリント療法)で治療しております。
|
|
いなたに歯科では、睡眠時無呼吸症候群の方にマウスピースを使った治療を行っております。
内科の先生と連携して治療をおこなうケースも多くなっています。
睡眠時無呼吸症候群と診断された方、医師の方はお気軽にご相談ください。
|
|
|
マウスピースによる歯列矯正は、幼児から成人までの幅広い年齢に適用できます。
価格も5~10万円と安価で、就寝時のみの装着で歯並びが綺麗になります。
歯並びが気になる方はぜひ一度お試し下さい。
|
|
【職務区分】 非常勤歯科医師 (週1日でもOKです。)
【募集科目】 一般歯科・訪問診療・小児歯科・インプラント・口腔外科・矯正
【募集資格】 認定医資格をお持ちの方は、特に考慮させて頂きます。 大阪府・大阪市にお住まいの女性歯科医師を積極的に採用しています。 ブランクがある方でも歓迎。
【求人数】 1人
雇用内容や報酬については院長までお問い合わせください。
多数のご応募お待ちしております。
|
|
|